ガラサーミーバイ
先日捕ってきたカニを使いに行って来ました!!
場所はいつもの漁港。狙いはマクブかガラサー!
早速投入!
アタリなし........。
タナ変えても、
アタリなし.....。
カニの足と手を取って、殻を剥いたらやっとアタリが出た。
このアタリはアバサーっぽい。そして数投めでやっぱりアバサー。
再度投入し1時間後、
妙なアタリから一気に舞い込み、竿先が止まった。
根掛かり後のすっぽ抜けか??そっぽ抜け後の根掛かりか??しばらくしても反応ないので、切ろうとしたら簡単にはずれた。
エサを付け替え、投入。今度はガラサーっぽいあたり。少しして回収すると素針。
今度は足取っての殻にヒビ入れて投入。するとガツガツガツガツ。そして
海王口白が久々の舞い込み~。
おっしゃー。と、ここで
海王拳
ズどんっっっ!!
乗ったー!!突っ込みもバッチリ!3度もテトラに張り付かれたけど、うまく走ってくれて、なかなか元気に上がって来たのは
1キロくらいのチビちゃんだったけど、なぜかあまりの嬉しさに即キープ!!
その後はアタリも無く帰宅。
このカニでもガラサー釣れるんだ!!話は聞いたことあったけど、ホントだったんですね。
関連記事